産後の骨盤矯正っていつからがよいのか…
2021年03月19日
こんにちは!
おはな整骨院です。
今日は産後の骨盤矯正についてです。
産後の骨盤矯正は、一般的には出産後体調が安定した1~2カ月後頃から始めるのがよいといわれています。
ただし産後の体調が回復するスピードは個人差があります。また、普通分娩か帝王切開かでも異なってくるので、決して無理をせず施術士さんと相談をしながら始めてみてくださいね。
2-2.産後いつまで受けられる?
出産後、骨盤矯正の効果が得られる期限には諸説あり、出産後半年を過ぎると結果を得るのが難しくなるともいわれています。出産後半年は骨盤が柔らかく矯正がしやすいため、一般的な目安として出産後半年といわれることが多いですが、半年を過ぎると矯正が受けられなくなるということではありません。
ただ、半年を過ぎ徐々に固まってきた骨盤を矯正するには、骨盤を正常な状態に戻すまでに時間がかかります。
お悩みがございましたらいつでもご相談くださいね!
LINEもやっていますので、是非ご覧くださいね(*^^*) ↓↓↓↓↓ おはな整骨院 宝塚逆瀬川院LINE LINE@ ID→mdr4073j